
『将軍の日』では“自社の未来を熟慮するため”に必要な時間と空間を提供します
―「将軍の日」命名由来 ―
戦国時代、合戦で将軍は高台の陣から展望して戦局を判断し指示・命令を下していました。経営者も同様に日常の仕事に忙殺されることなく、自陣を取り巻く経営環境を見つめ直し、今後の戦略を練る時間を中期経営計画策定と考えて「将軍の日」と命名しております。
社長のこんな悩みを解決します!!
□ 今後の事業計画に伴うキャッシュフロー等を確認したい!
□ 従業員に会社のビジョンを示したい!
□ 現状のマンネリ経営から脱却したい!
戦略を考える一日「将軍の日」
1. 「自社分析」 自分を正しく知る ― 敵を知り己を知れば百戦危うからず
2. 「経営理念」 熱意・信念を持つ ― ゆるぎない信念は目的の特定から
3. 「5ヵ年数値計画」 前向きな数値を持つ ― チャレンジなくして成長なし
2. 「経営理念」 熱意・信念を持つ ― ゆるぎない信念は目的の特定から
3. 「5ヵ年数値計画」 前向きな数値を持つ ― チャレンジなくして成長なし
研修内容
「中期五ヶ年経営計画」の作成
一日の研修の中で、それぞれ自社の「中期経営計画」を作成していただきます。
案内資料もぜひご覧ください。

将軍の日案内 2020
セミナー当日のスケジュール
9:30
|
1
|
オーププニング
|
10:00
|
1
|
計画作成 □ 自社分析 |
12:00
|
1
|
昼食 |
13:00 | 1
|
経営計画 □ 経営理念・経営目標 |
↓
|
1
|
□ 数値計画 |
17:00
|
1
|
「経営サイクル」の確立について
|
18:00
|
1
|
目標・課題を確認します
|
18:30
|
1
|
終了
|
当日お持ちいただく資料
1.「前期決算書」及び「直近の試算表」(他に知られることはありません。)
2.「経営理念・経営方針」
3.「売上分類別の売上目標または実績」
4.「借入返済計画書」
5.「電卓・筆記用具」
2.「経営理念・経営方針」
3.「売上分類別の売上目標または実績」
4.「借入返済計画書」
5.「電卓・筆記用具」
※上記のうち、2・3・4については、記入用紙をご送付致しますので、あらかじめご記入の上ご参加頂きます。
受講料
通常価格 55,000円(税込) 1日コース
2020年9月末日までのお申し込みの方に限り! 33,000円(税込) 1日コース
※「通常価格55,000円(税込)」ですが、期間限定(2020年9月末日まで)で33,000円(税込)にて受講できます。
※2名様以上でのご参加の場合、お2人目よりプラス1,300円(税込)
※リピート参加(1年以内のご参加)は5,500円(税込)でご参加できます。