考える言葉シリーズ
1997年08月11日(月)
『山中ノ賊ヲ破ルハ易ク、心中ノ賊ヲ破ルハ難シ』(明代の思想家・王陽明)
仕事がうまくいかないあるいは目標が思うように達成できない。こんな状況に陥ったと
する。真の敵(問題)はどこに潜んでいるのだろうか?
「山中ノ賊(外的要因)を取り除くのは簡単だが、心中ノ賊(内的要因)を取り除くの
は難しい」と王陽明は教えている。
まず自分の心に打ち勝つことである。まず自分の気持ちを平静にすることである。そう
すれば、あらゆる煩悩や誘惑に惑わされず、正しく状況判断ができよう。
自らが選んだ仕事、自らが掲げた目標ではないか。どうして他人のせいにできるだろう
か。もっと自分に誠実に生きたいと願う。
安岡正篤先生は健康的で、前向きな人生を生きるための三原則を次のように述べている。
一、心に喜神を持つこと
一、感謝すること
一、陰徳をつむこと
「心に喜神を持って力強く生きたいものである」