会社沿革
1984年(昭和59年)
| 4月
| ・長崎市江戸町(30坪)にて岩永税理士事務所創業
同時に株式会社長崎プロジェクト設立 (職員6名 関連企業32社)
|
1985年(昭和60年)
| 5月
| ・MAS事業部設立(経営計画作成業務開始)
・株式会社長崎プロジェクトより情報誌『イエローページ』を発刊 (以降1999年まで毎年刊行)
|
1985年(昭和61年)
| 8月
| ・事務所拡張(40坪)のため移転 (職員9名 関連企業120社)
|
1988年(昭和63年)
| 1月
| ・AS事業部分割 (職員13名 関連企業150社)
|
1990年(平成2年)
| 1月
| |
10月
| ・海外研修スタート(以降毎年開催)
| |
1991年(平成3年)
| 4月
| ・事務所拡張(70坪)のため移転
|
1993年(平成5年)
| 4月
| ・MAP研究会発足、自計化・MAS監査の実施
|
1994年(平成6年)
| 7月
| ・事務所同フロアに増設(100坪)
|
10月
| ・有限会社エム・エー・ピー(記帳代行会社)設立
| |
1995年(平成7年)
| 1月
| |
1996年(平成8年)
| 4月
| ・経営人間学講座(毎年10回シリーズ)参加
|
9月
| ||
1997年(平成9年)
| 5月
| ・事務所同フロアに増設(130坪)
|
2000年(平成12年)
| 1月
| |
3月
| ・NN構想の会発足 岩永經世が理事長就任
| |
9月
| ・NN構想の会第1回全国大会開催(以降毎年東京にて開催)
| |
2001年(平成13年)
| 11月
| ・株式会社アイジー・ブレインズがIG会計グループに加わる
|
2002年(平成14年)
| 1月
| 【岩永税理士事務所より分社新会社設立】
・有限会社アイジー・ブレーン 野口俊之 代表取締役就任
・有限会社アイジー・プランニング
大田清一 代表取締役就任
・有限会社アイジー新会計 古賀 修 代表取締役就任
|
9月
| ・日本M&Aセンターグループ加盟
| |
2003年(平成15年)
| 6月
| ・NN構想の会長崎地域会 IG経営塾発会
|
8月
| ・NN構想の会全国ネット地域会「新ビジネスモデル研究会(NBM)」スタート
(全6回シリーズ 現在 関東・関西地区にて開催)
| |
2005年(平成17年)
| 1月
| |
4月
| ・「新ビジネスモデル実践研究会」スタート
| |
2006年(平成18年)
| 11月
| ・株式会社T&I設立
石川武 代表取締役就任、IGグループ加入
|
2007年(平成19年)
| 10月
| ・アイジータックス税理法人設立
|
2008年(平成20年)
| 1月
| 【組織社名変更】
・株式会社長崎プロジェクト→株式会社IGプロジェクトへ変更
・有限会社IGブレーン→株式会社IGブレーン変更
・有限会社エム・エー・ピー→株式会社IG戦略室へ変更
|
9月
| ・後継者育成塾(全12回)スタート 現在6期開催中
| |
2010年(平成22年)
| 10月
|
・中村会計グループがIG会計グループに加わる
|
2014年(平成26年)
| 5月
|
岩永經世 代表取締役就任
|
11月
| ・MAS担当者養成講座(基本全6回・推進全6回)スタート
| |
2015年(平成27年)
| 1月
| |
2016年(平成28年)
| 1月
| ・株式会社IGブレーン大分設立
三重野智之 代表取締役就任
|
2018年(平成30年)
| 1月
| ・IGブレーン宮崎株式会社設立
直野祐樹 代表取締役就任
|
4月
| ・野口俊之 株式会社IGブレーン 代表取締役会長就任
・野口雄介 株式会社IGブレーン 代表取締役社長就任
| |
2020年(令和2年)
| 1月
|